東京をメインに再建築不可などの訳あり物件でも不動産全般買取り
東京に「巨大地震」襲来、そのとき「全壊」する建物としない建物の「決定的な差」
首都直下地震、南海トラフ巨大地震、富士山噴火……過去にも起きた「恐怖の大連動」は、東京・日本をどう壊すのか。 発売即4刷が決まった話題書『首都防衛』では、知らなかったでは絶対にすまされない「最悪の被害想定」がありありと描かれている。 自分が住む家は大丈夫ですか? もし巨大地震が襲ってきたとき、自分の家が大丈夫かどうか把握している人はどれだけいるだろうか。 〈1981年以降の新耐震基準でも地震が起きたときに倒れる可能性がある木造住宅を建築士は「グレーゾーン」と呼ぶ。1981年から2000年に建てられた家は、少なくとも築20~40年が経過している。 1981年以前の旧耐震基準の建築ならば、なおさら不安を抱く人もいるだろう。自分の家が地震に耐えられるのか否かの目安になるのは建築基準法が定める「耐震基準」なのだが、この「旧耐震基準」とは、震度5程度の揺れで家屋が全壊しないという基準であった。 だが、1978年に起きたM7.4の宮城県沖地震では最大震度5でも建物の全壊が相次ぎ、1981年の改正では、震度6に達する程度の地震でも人が亡くなるような全壊はしない「新耐震基準」に強化された。〉
ただ、阪神・淡路大震災をはじめ大きな地震によって「新耐震基準」の建物でも全壊する被害が起きた。 その後の新潟県中越地震や新潟県中越沖地震では、2000年以降に建てられた建物の被害が少ないことが明らかになっている。 2000年以降の住宅は「倒壊しない」が大半 データを見てみると、わかりやすい。 〈東京都建築士事務所協会江戸川支部による区内の木造住宅の耐震診断では、地盤の良し悪しにかかわらず、「旧耐震」の木造住宅の95%は震度6強で「倒壊する可能性が高い」との結果が出たが、「グレーゾーン」住宅でも82%が「倒壊する可能性が高い」と診断された。2000年以降の住宅では「倒壊する可能性がある」は8%で、「一応倒壊しない」が38%、「倒壊しない」は54%だった。〉(『首都防衛』より) 東京都は2022年末、「東京の木造住宅のすベて(100%)を2000年以降の耐震基準を満たす強い住宅にする」という野心的な目標を掲げた。 「そのとき」に備えて、自分が暮らす建物の安全確認をしておきたい。
不動産の売却は 東京をメインに再建築不可などの訳あり物件でも不動産全般買取りはcentury21㈱ホームコンシェルジュへお気軽にお問合せ下さい。
NEW
-
08.Sep.2024
-
【訳あり物件】東京で...まだまだ残暑厳しい日々が続いております。まだ...04.Sep.2024
-
【訳アリ物件】東京の...リフォームした費用は一括で経費にできる?修繕...01.Sep.2024
-
【訳あり物件】東京で...今年から入山料(山梨側)が必要になったことで...28.Aug.2024
-
【訳アリ物件】東京の...これはひどい! 尖閣巡る不適切発言でNHK会長...25.Aug.2024
-
【訳あり物件】東京で...オミクロン株の新たな変異株とされる『KP.3』が...21.Aug.2024
-
東京をメインに再建築...アイデア商売の話あるけど聞く?(笑)事故物件...10.Aug.2024
-
東京をメインに再建築...東名高速「地獄のお盆休み渋滞」 狙い目「スムー...03.Aug.2024